「どろあわわ」と然よかせっけんを比較してみました。
どろあわわは、沖縄のくちゃ(マリンシルト)が濃密な泡を作り出します。
然よかせっけんは、ミネラルたっぷりの火山灰シラスが主成分です。
両方とも洗顔石鹸として主流のクレイ系の「泥」を洗浄成分として使っています。
クレイ系特有の弾力のあるきめ細かい泡質が特徴です。よか石けんの方が少し硬い泡ですが、
両者とも殆ど差がないように思えます。
よか石けんは、泡質が硬めの為に包み込まれている感じというよりも泡の弾力でお肌を洗う感じ。
洗い上がりのさっぱり感は「どろあわわ」の方が優っていますが、
保湿、しっとり感は「よか石けん」の方があります。
これも僅かの差で、毛穴や角質ケア、保湿力ともにトップレベルであることは間違いありません。
どろあわわは初回半額で 110gで1,489円
よか石けんは80gで1,890円です。
価格的にはどろあわわの方が割安です。
どちらも優れた洗顔石鹸ですが、
お肌の乾燥にお悩みをお持ちの方には然よかせっけん
毛穴角質ケアを徹底的に行いたい方にはどろあわわがおすすめです。